どうもこんにちわ!鍼灸学生のみやです。
この記事を読んでる人は、大体がわたしのTwitterアカウントから流入してくださっていると思います。
どうですか?Twitter。楽しいですか?
鍼灸学生になる前からやっていた人もいるでしょうし、学生になってからアカウントを作った方もいると思います。
私は上記の「poledancermiya」のアカウントを作る前からTwitterアカウントを所持しており、Twitterが日本向けにサービスを開始した2008年からのユーザーでもあります。
一時期は会社員としてTwitter広告の企画運用も行うほど、Twitterの恩恵を浴びまくって生きています。
そんな私が、「鍼灸学生がTwitterをやるべき7つの理由」と題して、
鍼灸学生と銘打ってTwitterをやるとどんなメリットがあるか
語ってみようと思いまーす。
Contents
その1 情報収集
はい、一番最初に一番重要なことをお伝えします。情報収集。
なぜわざわざTwitterで情報収集をするのか?
そしてどんな情報を収集するべきか?をお伝えします。
・Twitterで情報収集するとよいもの
→鍼灸セミナー情報、鍼灸界隈の最新情報、どんな治療法があるのか、国試情報、国試過去問のbot、どんな鍼灸師がいるのか
セミナーや集まりの告知をTwitterでしている団体や先生はまあまあいます。今どきHPやブログのみで告知をする方が少数派になりつつあり、またご本人が告知せずとも周りの人がTwitterで宣伝しているケースがままあります。
学びに貪欲であればまずはどんどん他の鍼灸師の先生をフォローするといいかもね。
そうすると必然的に治療法についても目にするチャンスが増えるでしょう。
そして国試対策、ここも重要です。
毎日アカウントを開いて、国試対策で一問一答を流してくれるbotの問題を解くだけでも、ふとした瞬間に思い出せます。
学びは隙間でも、Twitterでもできるのです。
このチャンスを逃さないこと。
・なぜTwitterで情報収集をするのか
→リアルタイム性が高いから(もちろん古い情報もあるので別途要精査)
例えばですが単純にgoogle検索するととんでもない古いセミナー情報とか、もう廃業している鍼灸院のブログとか出てきたりもします。
その点Twitterは基本的に最新のものから検索結果が表示されるので、開いてガッカリということが少ないです。
その2 仲間を増やす
これから鍼灸師になるにあたって、同じ志を持つ仲間がいると、心強いですよね。
同じ学校のクラスメイトも良いですが、そんな仲間が全国にいたらもっと最高じゃないですか?
とりあえずTwitterで全国の鍼灸学生や鍼灸師をフォローしまくりましょう。
その1に関係するのですが、所変われば品変わる、で鍼灸治療にも地域性があったり、先生によってもいろいろな考え方があるはずです。
意見を聞けたり、質問しあえる仲間をつくっといて損はありません。
その3 癒し
学校の勉強はとってもとっても大変で疲れますよね。
そんな時は可愛いねこちゃんやワンちゃんや動物たち、綺麗な景色、面白い動画や漫画を紹介してくれるアカウントをフォローしておくのです。
あら不思議…タイムラインを眺めているだけで癒される…しかも無料…
その4 価値観を壊す
この世の中には様々な価値観を持った人がひしめいています。
魑魅魍魎が跋扈する世の中ではあなたもその魑魅魍魎のひとりである、ということをTwitterは教えてくれるでしょう。
自分の考え方や意見、見方が全てではないことを、圧倒的な情報の波に一度のまれることで知る。そして破壊し、また新しく構築する。
ヒンドゥー神話の三柱、ブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァはそれぞれが創造、維持、破壊を司っていますが、まるでシヴァのように
「自分とは全く違うバックグランドを持っている人」
が、あなたの価値観を心地よく破壊し、新たな世界の創造を助けてくれるかも知れません。
その5 自分を知ってもらう
この世の中に住んでいる人の99%はあなたが何者かを知らないし、興味もありません。
イエ〜〜〜イそれがこの世の真理!フゥ〜〜!!
大切なのは、それでめげることなく「よし、じゃあ知ってもらお〜!」と奮起することです。
もしもあなたが卒業後に起業したい人であれば尚更です。
「自分を知ってもらうには具体的にどうするか?」に関しては別途書きます。
その6 宣伝告知
鍼灸学生をやりながら、仕事をしたりいろんな活動をしている人はチャンスです。
鍼灸学生でありながら、様々なことに挑戦するあなたを仲間に見てもらうためには、SNSでどんどん宣伝すると良いでしょう。
その7 集客
集客、を最後にしたのには理由があります。
なぜならただ
「何かやってま〜す00円ですきてください」
で集客ができるほど世間は甘くないからです。
Twitterを始めたら集客ができる!バンバン儲かる!と思ったら大間違いだ
ということは先に伝えておきます。
あなたの魅力、
あなたが何をしているか、
あなたにどんなフォロワーがいるのか、
あなたが誰をフォローしているのか
によって集客の精度は大きく変わります。
間違っても「集客」のみを「あなた個人のアカウント」の目的にしない方がいいです。
心折れてやらなくなるので。
集客はやり方次第です。
Twitterでも十分に集客はできますが、これだけに頼るのは、
寸3の2番鍼のみで全身治療するのと同じだとお考えください。
さてどうでしたか?Twitterやりたいな〜と思いましたか?
次回は
「Twitterでフォロワーを増やすには?」
「何をTweetしたらいいの?」
「自分を知ってもらうにはどうすれば?
「やってはいけないことは?」
といったTwitter初心者〜ビジネスでTwitterを使いたい人まで、幅広く疑問を解決できるような記事を書きます。
お楽しみに!!!!!
みや
最新記事 by みや (全て見る)
- 【立川志の輔】2023落語会スケジュール - 2023年2月22日
- 【沖縄の無形文化財】麗しき男性舞踊家が魅せる「蓬莱」 - 2022年9月6日
- 鍼灸学生2年目の私が全科目平均88点をとっているテスト勉強法 - 2022年1月23日
コメントを残す