みやでーす ( ✌︎’ω’)✌︎
私の学校では前期の期末テストが佳境を迎えておりまして、毎週ヒーヒー言いながらテストを受けております…
まあ1年の後期に比べれば楽勝だけどね!!(解剖学の筋肉地獄がキツかった)
今日はなんでこのブログを開設したのか?
ということと、私の普段の活動についてさらっと書いてみようと思います。
普段の私は鍼灸学校に通っておりまして、昼から夕方まで授業をせっせと受けてます。
その傍ら、今年でもう12年目となったポールダンサーとしての活動(現在はコロナ禍のためプライベートレッスンのみ)をしています。インストラクター歴9年くらい。
また去年からはCrossFit kids Trainerアシスタントもしていて、主に米軍関係のお子様たちに子供向けの筋トレ・エクササイズクラスを英語でしています。
今年4月にはAnimal Flow の資格WSも受講し(そしてテストに1回落ちたためやり直し中)、インストラクターになるべく研鑽中です。
そのほか持ってる資格とかは全米ヨガアライアンスRYT200、タイ古式マッサージなどなど。
Twitterから来てくださった方は既にお分かりかと思いますが、結構長くTwitterをやっていて(みやアカウントより前にやっていたものは2008年開設なのでかれこれ13年)、仕事でSNS運用に携わっていることもあり大体のSNSを息を吸うようにやっています。(TikTokはまだよくわからなくてやってない)
HP周りは自力で全部はめんどいので(…)大概WordPressで構築していますが、ドメイン購入、レンタルサーバー設定、WordPress設定、テーマやプラグインの設定、Web解析など全て自分で行っています。
デザイン(Photoshop、Illustrator、Indesignなどadobe系ソフト)、プログラミング(Java script、git、html、CSS、Python)など一通り勉強しましたが特に活用はしていない…広く浅くかじり、自分にできることと出来ないことを把握した感じ。
あとは会社員だったときにWebマガジンへの企画・執筆担当だったのでその経緯で今もちょこちょことライティングのお仕事(Web紙両方)を行っています。
仕事とかスキル面はこんな感じで心技体をフル活用して生きております。
で!!
それとは別に完全ボランティアでやってるプロジェクトが複数ありまして
色々告知したいのに管理がめんどくさい!!
じゃあブログやるか!
という経緯です。
今は「Miracle Love Ocean」というビーチクリーン企画の運営と、
「鍼灸×LGBTプロジェクト」という鍼灸業界におけるLGBTQ啓発活動、
またおいおいですが保護猫・地域猫に関係することも進めていこうと思っています。
そんなこんなで「自分はこんな人間です」「こういうことをしています」というのがSNSだけでは説明しきれなくなったため、ブログだな。という状況でーす٩( ‘ω’ )و
YouTubeも考えてはいるんですが現状追いつかないのでまずはブログにて…そしてSNS …
今回はこの辺にて!
チャオ!
みや
最新記事 by みや (全て見る)
- 【立川志の輔】2023落語会スケジュール - 2023年2月22日
- 【沖縄の無形文化財】麗しき男性舞踊家が魅せる「蓬莱」 - 2022年9月6日
- 鍼灸学生2年目の私が全科目平均88点をとっているテスト勉強法 - 2022年1月23日
コメントを残す